ホスピタリティと丁寧なカウンセリングが評判のリッツメディカルクリニックについて紹介します。
リッツメディカルクリニックでは、専門医(形成外科、皮膚科、美容外科)が診察にあたっています。その診療内容は、しみやしわなど顔のお悩みに対するものから、ダイエットや痩身治療まで幅広いメニューがあり、様々な悩みに対応。また、表参道駅「B2」出口より徒歩1分とアクセスも非常に便利!お仕事帰りや、休日のショッピングついでに気軽に通えるクリニックです。
10種類の美容医療マシーンを取り揃え、綺麗なボディラインのメイク・美肌・小顔など幅広い部位の悩みに対応できるリッツメディカルクリニック。最近話題の痩身治療「クールスカルプティング(ゼルティック)」やウルトラアクセント、スリムスペックといった痩身メニューをメインに取扱う、人気の痩身クリニックです。
また、10種類、34台の機器を所有しており、受ける治療によっては2台を使用し同時に施術をすることが可能なため、施術時間の短縮につながります。
クールスカルプティングは、脂肪だけを凍らせ、他の組織にダメージを与えることなく、脂肪細胞の除去が可能な治療です。なぜ、このような事が可能かというと、脂肪組織は他の組織に比べ、低温に弱いという性質があるためです。クールスカルプティングは、「冷却による脂肪減少装置」として厚生労働省から承認を受けている医療機器です。
なお、脂肪細胞自体の数を減らすので、治療後にリバウンドが起きにくいと言われています。1回の施術で冷却箇所の脂肪量が約20%減少します。(※効果には個人差があります。)
リッツメディカルクリニックでは、話題のクールスカルプティングの医療機器を4台所持しているため、2ヶ所から4ヶ所の同時施術が可能です。4台の同時施術が受けられる痩身クリニックは、東京都内にはありません。(2019年3月時点)一度にいくつかの部位を治療したい方や、効率的に医療痩身を受けたい方におすすめです。
東京でクールスカルプティングをお手頃価格で受けられるクリニックを調査!
患者さんごとに個人差はありますが、クールスカルプティング(ゼルティック)を受けた後の数日間は、赤みや違和感を生じるケースもあります。
1回の治療で満足する方もいれば、大きな効果を得るために、複数回の施術を受ける方もいます。同じ部位を治療する場合は、最低でも2ヶ月あけてからになります。また、ウルトラアクセントと併用することで、よりクールスカルプティングをかけた部分がなめらかに、キレイになります。
横波の超音波で、脂肪細胞を共振させ、脂肪細胞膜を破壊します。さらに、細胞膜が破壊された脂肪細胞に高周波を当てることで、中から脂肪が溶け出て、体外に排出されるというしくみです。メスを使わずに脂肪除去が行え、また皮膚や血管やその他の組織を傷つけることもありません。
施術後に、赤みがでることがありますが、時間とともに改善します。
個人で脂肪量や代謝機能に差があるため、一概に言えないですが、ある程度のサイズダウンを希望する場合は、3回〜5回の治療が目安です。治療期間は、2週間程度あけて受けるのが効果的です。
皮下脂肪やセルライトのみを選択的に破壊・分解することを目指し、高周波(1MHzのイノベーションRF)でアプローチする治療法。他の組織へのダメージを抑えながら、脂肪を溶かす効果が期待できます。
施術後数日間は、人によっては施術部位に赤みを生じることがあります。
個人差はありますが、1~3回の施術が推奨されています。平均的には、6~8週間隔での施術が多いようです。
超音波エネルギーを一点に集中させることで、狙った部分の脂肪細胞にピンポイントでアプローチできる治療法です。
ほとんどの場合は日常生活に支障をきたすレベルではありませんが、施術後2週間ほどは、人によって施術部位に内出血や赤味を生じることがあります。
個人差はありますが、1回の施術で完了することもあります。
また1回の施術で満足できなかった場合には、初回施術から3カ月経過後に医師の確認の上、再度施術する場合もあります。
泌尿器科分野で結石の破砕などに使われていた医療技術を応用した治療法。セルライト除去に特化しているのが特徴です。
体質や生活習慣によっては再度セルライトが生じる場合があり、メンテナンスとして再施術が必要な場合もあります。
個人差がありますが、多くの場合、1回の施術で完了します。必要に応じ、メンテナンスとして定期的に施術する場合もあるようです。
熱エネルギーと局所電気刺激により、顔の表情筋をはじめとした筋肉を活性化させ、内側から引き締める痩身治療法です。
現在のところ、特別なリスクや副作用は報告されていません。しかし施術後に異常や不快な症状がみられた場合には、医師への相談が必要です。
1回の施術でも効果を感じやすい治療法ですが、より効果を持続させるため、1セット6回の施術を推奨しています。(※週1回ペースでの施術が目安)
ラジオ波と呼ばれる高周波から発生する熱の作用で、脂肪細胞の縮小・セルライトケア・年齢肌ケア・代謝促進など、オールラウンドな悩みに対応できる治療機器です。
現在のところ特別なリスクや副作用は報告されていませんが、施術後に異常や不快な症状がみられた場合には、医師への相談が必要です。
1回の施術でも効果が実感できますが、1クール4~5回の施術を受けると、より効果を高められます。
施術の効果をより長くキープするため、1~3カ月後に1回を目安にした定期的な施術が推奨されています。
ウルトラフォーカスは従来の熱破壊ではなく、脂肪細胞内部の圧力を高め、破壊を促す痩身治療。施術中に痛みや熱さを我慢することなく、治療を受けられるのが最大の特徴です。
現在のところ、特別なリスクや副作用は報告されていませんが、施術後に異常や不快な症状がみられた場合には医師への相談が必要です。
1回の施術で効果を感じやすい治療法です。
インディバは、人体に害のない電磁波エネルギーを体の深部まで浸透させることで、体内の細胞を活性化する痩身施術。痩身・セルライト除去・代謝改善・肌コンディション改善など、美容や健康に幅広い効果をもたらしてくれるでしょう。
施術後数日間は、人によっては施術部位に赤味を生じることがあります。
1回で効果が感じられることもありますが、より確実な効果のためにはコンスタンスに治療を受けるのがおすすめです。1~2週間に1回のペースで、5~10回ほど施術が受けるのが望ましいでしょう。
施術は、しっかりやってもらえたと思います。結果は少し出てます。クリニック内は綺麗で、備品なども充実していてよかったです。
美容医療の口コミ広場より抜粋:https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_3016671/report_reference_anonymous_detail/2636
痛みは想像していたくらいで少し熱い・少し痛い。ちょっと脂汗。時間は予想通りでした。
美容医療の口コミ広場より抜粋:https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_3016671/report_reference_anonymous_detail/2636