ここでは、赤坂AAクリニックの特徴や口コミを紹介します。
新赤坂ビルの3階から7階までのフロアを使い、内科をはじめ、皮膚科、整形外科、美容皮膚科の診療を行っているクリニックです。美容医療では、美肌やダイエットなど患者さんの希望に合わせて、充実した機器と技術を用いて対応。いくつになっても肌に自信を持てるように、加齢が原因で傷んだ組織の再生医療にも取り組んでいます。
厚生労働省から認可されている痩身マシンです。余分な脂肪だけを冷やしてシャーベット状にすることで、自然に脂肪細胞を減らしていきます。脂肪はシャーベット状になると死滅し、時間をかけて体外へ排出されるといわれています。施術の際に、麻酔やメスは使用しません。違和感や痛みは少なく、ベッドに横になっているだけで施術が行えます。脂肪そのものが減るので、リバウンドしにくい治療法です。体への負担が少ない治療法なので、施術直後から普段通りの生活が送れます。
施術時間は、中サイズのアプリケータで35分、大サイズでは60分です。1回の施術で得られる効果は4ヶ月ほど続きます。同じ部位に施術を行うには、2ヶ月期間を開ける必要があります。
赤み・施術部位の盛り上がり・内出血・皮膚の違和感
高周波エネルギーを使用して細胞を活性化させることで、しわやたるみ、むくみ、セルライト、引き締め、美肌などに働きかけます。インディバはフェイシャルとボディのシェイプアップとして使用可能。ボディへの施術では、細胞の深い部分へ高周波エネルギーを送ります。新陳代謝をアップさせて、冷えや肩こり、疲労回復、内臓脂肪を燃焼させる効果などが期待できる施術です。フェイシャルへの施術では、肌脂肪を活性化。リフトアップと小顔効果が期待できます。
1回の施術時間は、30〜60分です。時間は施術部位によって異なります。2〜3週間に1回のペースで、5〜10回程度の通院が必要です。
火傷・赤み・内出血・むくみ・軽度の痛み
※金属アレルギーを持っている場合、マシンに使用されている金属でアレルギー症状が起こる可能性があります。事前に医師へご相談ください。
大豆に含まれるレシチンという成分を含んだ薬剤を直接、脂肪層に注入することで、脂肪を溶かして取り除く痩身療法です。腹部をはじめ、太もも、臀部、二の腕、顔、目の下など、脂肪を減らしたい部分ならどこでも注射可能。脂肪細胞の数そのものを減らしてくれるので、リバウンドしにくいとされています。
施術回数は、通常2〜3週間に1回のペースで、2〜3回注射します。
筋肉痛、軽度の腫れなど
筋肉に電気的な刺激を与えて収縮させ、筋肉を増強させることで、体脂肪の燃焼効果が期待できます。基礎代謝を上げ、太りにくい体質に近づけます。また、しなやかな筋肉を作ることで体を引き締め、リバウンドを防ぎます。
施術時間は、体の10箇所の部分に約40分、同時に刺激を送ります。
軽度の痛み
※その他の金額についてはクリニックにお問合せください。
特に可もなく不可もなく、問題なく診察して頂けました。設備は綺麗でした。駅から近く通うのには便利だと思います。
EPARKより抜粋:https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/109173/tab/8/
自身の健康管理の為に通っている。カウンセリング室や施術ルームは大きな窓から光がよく入り、明るくてリラックスできるので良いと思う。
EPARKより抜粋:https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/109173/tab/8/